中勢森林組合 西 晋矢さん

次世代型「スマート林業」を担う人材。
林業の現在・過去・未来について熱く語る 。
「僕がこの業界に入ったばかりの頃と比べても、現状が変わったのを実感します」と西さん。
現在、そして未来に向け進化していく林業の姿に、ぜひ関心を持ってほしいと切望する。

続きを読む
有限会社ナカイ 中川愛知さん

自分のペースで、仕事も、家庭も、趣味も…人とつながることの大切さを、林業が教えてくれた。
一つひとつ言葉を選ぶような、丁寧でわかりやすい口調で話す中川さん。実直で生真面目そうな性格が、こちらにも伝わってきます。それもそのはず、林業の仕事をする前は、愛知県内で特別支援学校の教員をはじめ、ずっと教育に関わる仕事に就いていました。自ら「いわゆる固い家柄でした」と言うほどです。
そんな中川さんが、余り似つかわしくないとも思える林業従事者になったのは、どういう経緯があったのでしょうか。人生の岐路に直面して「林業」という選択をした中川さんにその思いをお伺いしました。

続きを読む
沖中造林株式会社 作業班長 前田健作さん

「趣味の釣りを、思いっきり楽しんでいます!」
元警察官は、自然林を再生させて循環型社会を目指す。
周囲を山々に囲まれた三重県松阪市飯高町。良質のスギ・ヒノキの産地として知られるこの地に、沖中造林株式会社の社屋があります。
清流として名高い櫛田川の上流に広がる波瀬地区に、約1000haの社有林を持つ同社。前田さんは5年前に関東地方から移り住み、この会社に就職しました。

続きを読む