機構の概要

設立目的

 三重県内の林業従事者は、木材価格の低迷等から長期的に減少している一方、森林環境譲与税の導入により森林整備の増加が予想される中、林業事業体では新規就労者の確保や既就業者の定着率の向上が大きな課題となっています。

  また、「みえ森林・林業アカデミー」で学んだ知識や技術を現場で実践していく支援体制の充実や、スマート林業の導入促進、森林空間等を活用した新たなビジネス展開に向けた支援体制の充実が求められています。

 このような状況を踏まえ、本機構では、県内における林業従事者の就労環境を改善し、林業労働力の安定確保及び林業への新規就業を促進するとともに、林業関係団体をはじめとする多様な主体の有機的な連携の下で、総合的な林業人材・経営体育成支援を実施することにより、林業の安定的な発展及び山村地域の振興に資することを目的として令和3年に設立されました。

 本機構は、令和4年度から公益社団法人として、三重県農林水産支援センターが管理していた林業従事者対策基金の移管を受けるとともに、「緑の雇用」事業を活用し、林業従事者の就労環境の整備支援、林業従事者の安定確保・育成や就業に必要な知識や技能を習得するための研修会の開催等を行います

組織概要

名称公益社団法人 



みえ林業総合支援機構
会長田中 和博
設立令和3年8月18日



(令和4年4月1日 公益社団化)
センター
の指定
「林業労働力の確保の促進に関する法律」に基づく「三重県林業労働力確保支援センター」として、令和4年4月1日に三重県知事から指定を受ける
所在地〒515-2602
三重県津市白山町二本木3769-1
三重県林業研究所交流館内
TEL:059-261-1398(業務系)
TEL:059-261-4760(総務系・業務系)
FAX:059-261-8709
(令和5年4月1日移転)
ホ ー ム


ペ ー ジ
https://miekikou.jp