原木市場マルタピアで高校生就業相談キャラバンを開催しました。
令和6年12月19日(木)県林業研究所主催による「三重県立久居農林高校2年生林業研修」が西垣林業(株)三重事業所マルタピアで開催され、当機構も参加し、2年生30名に三重県の林業事業体の現状と求人情報、緑の雇用事業によるフォレストワーカー研修の情報を提供しました。
この研修は、伊賀市北山にある原木市場マルタピアにおいて、県立久居農林高校環境保全科2年生の30名の生徒に、原木市場の役割などを説明する研修会です。当機構から県認定林業事業体の現状や、その求人情報、緑の雇用事業を実施する環境にある県認定林業事業体などを紹介しました。
その後、県林業研究所アカデミー運営課から原木市場の役割についての説明があり、続いて雪交じりの寒風の中、西垣林業(株)三重事業所マルタピアの職員の説明を受けながら、はえ積みされた丸太などを見て回り、スギ・ヒノキの見分け方や、材積の出し方、品質による丸太価格の違いなどの説明を受けました。
最後には、西垣林業(株)の業務の概要説明や、久居農林高校から西垣林業(株)に就業した職員からのメッセージもあり、生徒には丸太流通の現状や、林業就業に関して、関心が得られたものと感じました。引き続き、このような機会をとらえて、新規就業予定者に林業就業相談会をするなど、林業就業を勧誘していきたいと考えています。